ちょっぴりアニメ好きな桜井です(^ ^)
最近は、ヤングジャンプで連載中の『ゴールデンカムイ』が熱いです!!

原作のマンガは読んでいなくて、アニメ版のほうを観ているのですが、、
舞台は北海道・・・黄金をめぐり様々な人物の様々な思いが交錯し、目まぐるしく熱く展開されていく物語にグイグイ引き込まれていきます!(すばらしいです!!)
主人公の一人、アイヌの少女アシリパさんが幼いながらも凜としていて知的で可愛くて魅力的です!(o^^o)
他の登場人物も個性豊かな強者や変態さん揃いでまったく目が離せません!
アニメの方はシーズン2までが終了したところで、今は次のシーズン3を待っているところです。
もし、興味が湧いたらマンガでもアニメでもいいので、一度観てみてくださいませ!
日常では味わうことのできない、非日常の世界へとあなたを誘ってくれますよ。
おっと、ついつい前置きが長くなってしまいました(^◇^;)
今回は、女性とのLINEをする中で、好かれるLINEスタンプの使いかたについてお話ししていきます。
それでは、本編スタートです!!
アシリパさーーーん!!!(*´▽`*)

女性に好かれるLINEスタンプの使い方
女性に好かれるLINEスタンプの使い方は、
①相手の女性が好きなキャラを使う
②状況に応じて適したスタンプを使う
③喜怒哀楽の表現を増幅させるために使う
この3つです。
別の記事にまとめてある、LINEスタンプを使う上での注意点を意識しつつ・・
今回の、好かれるLINEスタンプの使い方を実践してもらえればバッチリですからね。
では、上に挙げた3つの項目について、これから説明していきますね。(^^)
LINE相手の女性が好きなキャラのスタンプを使う
LINEスタンプには、いろいろな種類があります。
たとえば、、
☆LINEオリジナルキャラ、
☆マンガやアニメのキャラ、
☆芸能人やお笑い芸人のもの、
☆クリエイターが生み出したキャラクター、
などです。
本当に数多くの種類があるので、相手の女性が好きなキャラや好きな種類だったり雰囲気のスタンプというものが存在する可能性は高いです。
ですので、もし、相手の女性が好きなキャラや、好きな感じが分かるのならば、そのキャラクターや好きな感じのスタンプを使うことをオススメします。
そうすることで、相手はうれしかったり、喜んだり、ほっこりしたり、と良い感情を抱きやすくなります。
そうすれば、その後のLINEのやり取りも盛り上がりやすくなるので、相手と自分の双方にとってメリットがあると言えるのです。
だからこそ、まずは、自分が送りたいスタンプではなく、相手の女性が喜びそうなスタンプを使うことをオススメします。
補足・・・もし相手の女性の好きなキャラや、好きな雰囲気が分からない場合は、無理にスタンプを使わなくても構いません。
その場合は、相手の女性がスタンプを使ってきた時に、それと似たようなスタンプを持っていれば、そのスタンプを使うと良いですからね。
無理はしなくて大丈夫ですよ。(^^)
LINE相手の女性との関係性や状況に応じて適したスタンプを使う
LINEスタンプには、
可愛い系、
ちょっと腹立つ系、
笑える系、
敬語系、
イベント系
など、様々な系統のスタンプがあります。
その、様々な系統のスタンプの中から、
自分と相手との関係性や親密度を考慮したうえで、今のトークの内容に沿ったスタンプを選択すると良いです。
たとえば、
まだそこまで親しくない女性に対しては、スタンプを使用しないか、使用するにしても敬語系を選んだりするのが無難です。
逆に、
ある程度仲良くなってきた相手とのLINEトークならば、笑える系、ちょっと腹立つ系のスタンプなども織り交ぜていくと盛り上がりやすくて良いでしょう。
いずれの場合も、トークの内容と外れすぎたスタンプは送らないことをオススメします。(これは基本ですのでしっかりと覚えておいてください♪)
ただし、、かなり仲良くなってきた相手に、わざとトークの内容と関係のないスタンプを送ることで、相手にツッコミを入れさせるというテクニックもありますので、一応頭に入れておいてくださいね。
(あくまで中級者以上向けですので、無理はしないでくださいませ(^^))
相手の女性との親密度、関係性、トークの内容を考えてスタンプを使用するしないの選択と、使うスタンプの選択を心がけてもらえれば大丈夫ですからね。
LINEトークにおける喜怒哀楽の表現を増幅させるために使う
LINEスタンプには、喜怒哀楽を表現したものがたくさんあります。
これらのスタンプを、女性とのLINEトークに取り入れることで、自分の感情をより豊かに表現できるようになります。
自分(あなた)の感情を豊かに表現できると、どうなるか??
相手の女性も、より感情を表現しやすくなります。
言い換えますと、、
文字だけで行うメッセージのやり取りだけでは、伝えることのできなかった感情表現が可能になるということです。(お互いにです)
男と女が仲良くなり、親密度を上げていく上で、感情の動きというものがとても大切になってきます。
なぜなら、男女の関係においては、互いの感情が動くことで相手のことが気になってきたり好きになったりするからです。
その、感情を動かすことを手助けしてくれるのが、LINEにおけるスタンプだと言えるわけですね。
うれしいときは、喜びをあらわすスタンプ
面白いことがあった時は、笑っているスタンプ
悲しいときは、悲しそうなスタンプ
というふうに、その時の感情を文字にして、その感情に合ったスタンプを添えてみてください。(時にはスタンプだけでもオッケーですよ(^ ^))
そうすることで、LINEトークがより盛り上がり、女性のこちら(あなた)に対する好感度が高まりやすくなりますからね。
だからこそ、スタンプを使えそうな時は、ぜひ遠慮なく使ってみてくださいませ。

まとめ
●相手の女性が好きなキャラや好みのスタンプを送るべし!
●相手の女性と自分との関係性や親密度を考慮してスタンプを選ぶべし!
●LINEトークの内容、状況に沿ったスタンプを使うべし!
●LINEトーク時の感情を豊かに表現するためにスタンプを使うべし!
●注意点に気をつけながら、チャンスがあれば積極的にスタンプを活用すべし!
あとがき
今回の記事では、女性に好かれるLINEスタンプの使い方についてお話ししてきました。
別記事にまとめてある、LINEスタンプを使う上での注意点とともに、今回のお話もぜひ覚えておいてくださいね。
女性とのLINEでは、文字=文章だけでも親密度や好感度を上げることはできます。
ですが、スタンプという武器を使いこなすことができれば、より女性と仲良くなりやすくなります。
となれば、われわれのような女にモテたい男としては、スタンプを使いこなさないわけにはいきませんよね。
ですので、ぜひLINEスタンプを有効に使えるようになってくださいませ♪(^^)
♥おまけ♥
